腎臓内科医のブログ
  • 正しい医療情報収集術
  • 医療と病院の裏側
  • 病気・症状
  • ドラマ・ニュース
  • プロフィール
医療と病院の裏側

大部屋へ入院している患者さんのプライバシー、配慮されていますか?

2018年10月5日 lekotori
腎臓内科医のブログ
大部屋へ入院している患者さんのプライバシー問題 入院患者さんの主治医をしていると気になるのが、大部屋に入院している患者さんのプライバシー問 …
医療と病院の裏側

医者の仕事のやりがいは何?診療科ごとに友人医師に聞いてみました。

2018年10月4日 lekotori
腎臓内科医のブログ
医者の仕事にやりがいはあるか? 中学や高校の同級生に会うとたまに聞かれるこの質問。 医者として毎日忙しく患者さんと向き合 …
病気・症状

ふらつき・倦怠感で入院した私の祖母の意外な病名【内服薬にご注意を!】

2018年10月3日 lekotori
腎臓内科医のブログ
今年の夏に祖母が入院しました 私には今年88歳になる祖母がいます。 今の所元気で歩いたり生活するのには問題がないので、実家からほど近 …
医療と病院の裏側

医者が教える「良い医者の見分け方」その1

2018年10月2日 lekotori
腎臓内科医のブログ
医者が教える「良い医者の見分け方」その1 いいお医者さんを見つけるのって本当に難しいですよね。 そもそも「いい医者」の定義には難しいところがあると思いますが、私が考えるにい …
医療と病院の裏側

病院の待ち時間が長いのはなぜ?と思ったら読んでほしい記事

2018年9月30日 lekotori
腎臓内科医のブログ
日本の病院が患者を待たせる意外な理由 2018/9/29の毎日新聞に下記のような記事が出ていました。 そもそも今回この問題が取り …
医療と病院の裏側

大部屋へ入院している患者さんのプライバシー、配慮されていますか?

2018年10月5日 lekotori
腎臓内科医のブログ
大部屋へ入院している患者さんのプライバシー問題 入院患者さんの主治医をしていると気になるのが、大部屋に入院している患者さんのプライバシー問 …
医療と病院の裏側

医者の仕事のやりがいは何?診療科ごとに友人医師に聞いてみました。

2018年10月4日 lekotori
腎臓内科医のブログ
医者の仕事にやりがいはあるか? 中学や高校の同級生に会うとたまに聞かれるこの質問。 医者として毎日忙しく患者さんと向き合 …
医療と病院の裏側

医者が教える「良い医者の見分け方」その1

2018年10月2日 lekotori
腎臓内科医のブログ
医者が教える「良い医者の見分け方」その1 いいお医者さんを見つけるのって本当に難しいですよね。 そもそも「いい医者」の定義には難しいところがあると思いますが、私が考えるにい …
医療と病院の裏側

病院の待ち時間が長いのはなぜ?と思ったら読んでほしい記事

2018年9月30日 lekotori
腎臓内科医のブログ
日本の病院が患者を待たせる意外な理由 2018/9/29の毎日新聞に下記のような記事が出ていました。 そもそも今回この問題が取り …
病気・症状

ふらつき・倦怠感で入院した私の祖母の意外な病名【内服薬にご注意を!】

2018年10月3日 lekotori
腎臓内科医のブログ
今年の夏に祖母が入院しました 私には今年88歳になる祖母がいます。 今の所元気で歩いたり生活するのには問題がないので、実家からほど近 …
現役の医師です
KJてつろう
日本腎臓学会腎臓専門医・日本透析学会透析専門医。正しい医療情報にアクセスするための方法・医療に関するニュースや情報の読み解き方を紹介します。個別の医療相談はお受けしていません、ご了承ください。
\ Follow me /
最近の投稿
  • 大部屋へ入院している患者さんのプライバシー、配慮されていますか?
  • 医者の仕事のやりがいは何?診療科ごとに友人医師に聞いてみました。
  • ふらつき・倦怠感で入院した私の祖母の意外な病名【内服薬にご注意を!】
  • 医者が教える「良い医者の見分け方」その1
  • 病院の待ち時間が長いのはなぜ?と思ったら読んでほしい記事
カテゴリー
アーカイブ
最近のコメント
    プライバシーポリシー
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    • HOME
     2018–2025  腎臓内科医のブログ